最近では店舗でサイズを合わせずに大体のサイズでネット購入される方も多数いらっしゃることかと思います。しかしながらあなたの購入した靴は本当にあなたに合った靴なのでしょうか?その点について解説します。
サイズを計測する意味
まずはサイズを計る意味について説明します。ただ単に足の長さを計るだけでなく、その人の足の特徴を知ることができます。例えば足幅や足趾の長さはどのようになっているのかなどです。そしてサイズを計る最大の理由は、サイズの合わない靴を履くとスポーツシューズの本来の性能を活かすことができないからです。
サイズの選び方
まずサイジングにおいて重要な点は靴が足にフィットしているかという点です。
シューズ選びにおいて少し大きめのサイズを買われる方が多いと感じます。それについて『大は小を兼ねる』といった発想からきていると思います。この場合ですと足が靴の中でずれるのでフィット感は皆無に等しく、シューズの性能は活かすことはできません。
では靴が足にフィットした状態とはどのような状態なのかについてですが、具体的には踵と足の甲に固定感があってある程度のつま先の自由度が確保されているのかどうかということを確認する必要があります。
靴の形
数多くのブランドが様々な靴を販売しています。そしてどのシューズも形は同じではありません。具体的には足の甲の部分の幅やつま先の形、足囲といった点です。気に入ったデザインのシューズを履くのはもちろん良いことですが、自分の足の形の特徴に合ったシューズ選びをすることも重要です。
まとめ
今回はシューズのサイジングについて解説しました。本来はもっと細かいチェック項目がありますが重要なことは自分の足の特徴を理解し、フィット感を持たせることができているかということです。一度シューフィッターにご自分のサイズを計測してもらい自分を知る機会を設けてもいいと思います。
皆様のシューズ選びの参考になれば幸いです。